安心安全な生活環境をサポートする技術・製品が目標です
お客様に役立つ新着情報を公開いたします
新製品の紹介などを随時更新してまいります
ブログで製品情報などを発信しております
製品の仕組みをわかりやすく解説いたします
ファブリックヒーターを活用した製品を販売いたします
概要
会社名 | 株式会社Fabtech |
---|---|
本社住所 | 060-0907 北海道札幌市東区北7条東3-15-30 SAKURA-7 O室 |
電話番号 |
011-300-0945
|
営業時間 | 9:00-17:30 |
定休日 | 土、日、祝 |
アクセス
生活環境の改善をテーマに保温製品と雪害対策製品を中心に営業しております、さらに純ポリウレア関連製品もご紹介しておりますので、お気軽にご連絡ください。
製品やサービスについていただく質問に回答いたします
開発製造した発熱繊維を普及させております
雪国向け製品を製造し高い評価を受けてまいりました
製作・販売している商品は、ファブリックヒーターという電気を通すことができる繊維を利用しております。繊維を撚りシート状に加工したものに、電気を通すことで発熱いたします。最高200度まで温度調整が可能であり、シート全体を均一な温度で発熱できる長所がございます。また、エネルギー効率が高く、電熱線よりエコな雪対策ができる点でも非常に優れております。豪雪地帯では、どうしても冬場に排雪や暖房のため大量のエネルギーを消費してしまいます。そのような状況を少しでも改善すべく、これまで開発に尽力してまいりました。今後も新技術を利用した製品で豪雪地帯のエネルギー消費を抑えられるよう、優れた製品開発と普及に努めてまいります。
これまで製品が多く活用されてきたのは、高速道路など、雪害対策が欠かせない交通の要所でございます。今後は交通インフラへ貢献するだけでなく、一般家庭向けにも製品を提供したいと考えております。玄関周りや階段の凍結でお困りの方、電気代の安い床暖房をお探しの方は無料で相談を承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
仙台市で雪害に役立つ製品製造に勤しんでまいりました
メインに製作しているのは、雪対策に効果的な融雪製品でございます。ファブリックヒーターという導電繊維に防水処理などの加工を行い、融雪マットや樹脂発熱体として販売してまいりました。日本には、冬に雪害に悩まされる地域が非常に広く存在しております。また、雪によって交通網に多大な影響が出ることも少なくありません。現在でも、除雪のために毎年非常に多くのエネルギーや労働力が割かれております。環境のことを考量しても、雪国に効率的な融雪や暖房を提供することは、非常に意義のあるものでございます。今後も豪雪地帯が冬を快適に乗り切るため、力を尽くしてまいります。
開発した導電繊維は、保温製品にも活用可能でございます。シート状の製品は一般家庭の床暖房にも適しており、省エネ性能でも従来型の床暖房と比べて上回っております。一般家庭向けには、床暖房の他、玄関先や階段で利用しやすい融雪マットや屋根の融雪に利用できる商品を提供してまいりました。一般家庭用の融雪機や床暖房の設備を検討中でしたら、どうぞ製品の詳細をご覧ください。