代表挨拶

 

ご挨拶

はじめに

新型コロナウィルスが人類に大きな試練を与えておりますが、世界中が一体となり乗り越えられることを祈念しております。特に最前線で貢献される医療関係者の方々に心より感謝申し上げます。

さて、2022年3月1日より本社を仙台市内から札幌市内へ移転致しました。

今年の冬は、全国的な豪雪で交通網、生活圏で大きな被害がでました。

こんな時に弊社の融雪製品がお役に立てたらと渋滞する車の中で考えておりました。

北海道にて製品開発を進めること、そこに暮らす方々のご意見を弊社製品に反映できればとの思いで札幌市内へ本社を置くことに致しました。

今後とも、よろしくお願いいたします。

 

令和3年11月 株式会社Fabtech 代表取締役 鳥居彰夫


論文

2020年1月 カーボンナノチューブ織物状発熱体の太陽光発電分野への応用に関する研究

 

受賞歴

2017年5月 SENDAI for Startups! ビジネスグランプリ2017

 『導電性繊維からできた面状発熱体の製品化』で優秀賞受賞

 

2017年6月 東北経済産業局 異分野連携新事業分野開拓計画 事業認定

事業名:面状発熱体と独立型電源による交通機関・住宅等の融雪ネットワークサービスの開発と提供

 

講師歴

2019年10月 ㈱技術情報協会主催 『フィルムヒーターの材料設計と期待される応用展開』セミナー

『CNT利用の繊維ヒーター (ファブリックヒーター) の応用技術と適用分野』公演

 

取材歴

日経BizGate 私の道しるべ

 

活動事例の紹介

2019年4月 内閣官房 『国土強靭化 民間の取り組み事例集(平成31年4月)』

『独立型電源を活用した融雪システムの開発』

参考資料:2020年12月21日 国土交通省 国土政策局「豪雪地帯対策における施策の実施状況等」

 

2020年8月~2022年7月 北海道科学大学 寒地未来生活環境研究所との産学官共同研究

『新幹線車両の難着雪装置の開発』

 

 


 

概要

会社名

株式会社Fabtech

本社住所

〒060-0907 北海道札幌市東区北7条東3丁目15-30 SAKURA-N7 O室

電話番号
011-300-0945
営業時間

9:00-17:30

定休日

土、日、祝

アクセス

札幌駅北口から徒歩約10分。

生活環境の改善をテーマに保温製品と雪害対策製品を中心に営業しております、さらに純ポリウレア関連製品もご紹介しておりますので、お気軽にご連絡ください。

ファブリックヒータは均一な面状発熱

ファブリックヒータをベースに特徴を生かした製品を開発しており、製造は外部委託製造です。

自社製造販売をご希望の方は、ご相談下さい。

高速道路で使用されています

NEXCO中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京㈱と「融雪ナノマット」を共同開発しOEM製造しております。

ETC車両検知装置用の足元、表面などの着氷雪を防止します。用途別の製品開発を継続中です。